かりそめ天国ガチガチランキング!!王道チャーハン10選(4月10日放送)

テレビ朝日放送の人気バラエティー番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』では、不定期で様々なアイテムのランキングを発表する「ガチガチランキング」というコーナーがあります。

ここでは、番組内で不定期に放送される「ガチガチランキング ベスト10」から、2020年4月10日放送分の「王道チャーハン最強10選」をご紹介します。

また、過去放送分で興味があったガチガチランキングも合わせて掲載しています。

 

スポンサーリンク

 

がりそめ天国/ガチガチランキングについて

『マツコ&有吉 かりそめ天国』では、不定期ながらいろいろなランキングを発表しています。

このガチガチランキングはその道の有識者たちが熱い議論を交わし、熟慮をしたうえでのランキングとあって興味をそそるものが多いです。

ただ、中には簡単に手に入らないものやベスト10に入ったお店でも「取材NG」なんてところもありますが、それだけ『ガチ』だなって思わせてくれるランキングでもあります。

ちなみに、私は「ドレッシングベスト10」で紹介された商品を購入するチャンスがあったので1位と5位の商品を試したところ、凄腕バイヤーの進めるとおり満足いく味を楽しむことができました。

 

王道チャーハン10選(都内編)

ここでは、2020年4月10日放送分の『マツコ&有吉 かりそめ天国』から「王道チャーハン最強10選」をご紹介します。

女優の菜々緒さんとガチガチランキング準レギュラーのお笑いコンビ・宮下草薙の草薙さんがリポーターに。

なお、紹介される王道チャーハンは、具材を4つ以下で作ったものだそうです。

※情報は2020年4月10日放送時点のものです。

有識者たち

・人間チャーハンデータベース
・町中華探検隊副隊長
・チャーハン管理栄養士
・チャーハン大好きグルメライター
・チャーハンを愛しすぎた雑誌編集者
※有識者のお名前は割愛

 

10位

鶴の恩返し
住 所:東京都千代田区神田多町2-2
最寄駅:JR神田駅北口

野菜炒め、ニラレバなどの炒め物が名物。圧倒的な火力で仕上げるしっとり系の王道チャーハン。

具材はチャーシュー、卵、ネギ。味付けは塩。炒め時間はわずか1分。

最高級のラードを2種類ブレンドした『油』が美味しさの秘訣!!

 

9位

上海ブラッセリー
住 所:東京都台東区浅草橋1-1-8
最寄駅:JR中央・総武線/浅草橋駅

担々麺や味噌ラーメンが人気のお店。チャーハンはランチの麺類にセットでついてくるサービスメニューです。

上海ブラッセリーのチャーハンの特徴は、刻んだ紅ショウガが入っているので、麺類に合わせてさっぱりと食べることができる仕上がりです。リポートしたお笑い芸人の草薙航基さんは「今まで食べたチャーハンで一番おいしい」と大絶賛していました。

なお、チャーハンは無料にもかかわらず、半・並・大・特盛りから選べます。

 

8位

ミッキー飯店
住 所:東京都中野区本町2-17-4
最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅

初代店主考案のあんかけご飯「ミッキーライス」が看板メニューのお店。

一流ホテルで修業を積んだ二代目が考案したチャーハンがランクイン。

「花椒・五香粉・唐辛子・七味」の4種のスパイスを使用し、たっぷりのすりおりしニンニクを投入したニンニクチャーハン。濃厚なたまり醤油で味付け。

草薙航基さんは9位に続き、2度目の1位宣言。なお、草薙さんとともにリポートした女優の菜々緒さんも絶賛していました。

 

7位

取材NG店

取材NG店ということですが、番組によると「田端 チャーハン 駅北口から徒歩5分」で検索してくださいとのこと。

 

6位

すがも園
住 所:東京都豊島区巣鴨3-20-17
最寄駅:都営地下鉄三田線/巣鴨駅

巣鴨商店街のなかにある創業して約90年の老舗塩大福屋のすがも園。名物の塩大福をはじめみたらし団子やあんこ玉、草団子を店頭で販売。そのお店の奥はお食事処になっており、巣鴨のお年寄りが愛するチャーハンを食べることができます。

塩加減と味付けが控えめな分、チャーシューの味が引き立つしっとり系チャーハン。

 

 

5位

幸楽
住 所:東京都台東区小島2-1-3
最寄駅:都営大江戸線/新御徒町駅

7種の具材が入ったちゃんぽんが人気メニューのお店。

このお店のチャーハンは赤いのが特徴で、店主がインドネシア人から聞いて作ったんだとか。

卵・ネギ・ひき肉にご飯と炒め、普通のチャーハンを作ったところにケチャップベースのオリジナル調味料を投入。このオリジナル調味料はケチャップに「ニンニク・コショウ・一味・ラーメンスープ」を入れて2、3日寝かせて完成させたもの。

チャーハンの仕上げに使うことで、インドネシア風の味わいを楽しめるそうです。

 

4位

松葉
住 所:東京都豊島区南長崎3-4-11
最寄駅:都営大江戸線/落合南長崎駅

「マンガの聖地」といわれるトキワ荘があったすぐ近くにあり、レジェンドと呼ばれる漫画家たちも出前を取っていたお店。店内には多くの著名漫画家のサインなどが飾られています。

具材は卵とチャーシューの2種類で、チャーシューがごろごろと入っており、卵の焼きすぎた感じが懐かしさを掻き立てるそうです。

 

3位

取材NG店

取材NG店ということですが、番組によると「杉並区 チャーハン ひらがな4文字」で検索してくださいとのこと。

 

2位

珍々軒
住 所:東京都台東区上野6-12-2
最寄駅:京成本線/京成上野駅

超シンプルなチャーハンで、味付けはチャーシューを煮た醤油と塩のみ。炒めたお米をすっぴんの状態で味わわせる一品です。

なお、自前のぬか床で作った漬物は人気で、一味とごま油を混ぜた特製ラー油をその漬物に掛け、チャーハンの上でバウンドさせて食べるのが通なんだとか。

 

1位

一寸亭(ちょっとてい)
住 所:東京都台東区谷中3-11-7
最寄駅:東京メトロ千代田線/千駄木駅

食通には知られた名店で、ニラ玉ソバやモヤシソバが看板メニュー。その名店のチャーハンが、有識者満場一致で1位となりました。

お店のこだわりはチャーシューで、ラーメンで使うチャーシューとは別に、チャーハン用のお肉の使用しています。

チャーシューはラーメンの醤油ダレで煮込まれており、チャーハン全体に深いコクを与えています。

 

 

最強オムライス ベスト10(東京編)

ここでは、2020年3月6日放送分の『マツコ&有吉 かりそめ天国』から「最強のオムライス ベスト10 東京編」をご紹介します。

ランキングでは「ふわとろ」「昔ながら」「王道」「デミグラス」といったオムライスが登場。

なお、マツコさんは「ケチャップでふわとろじゃないオムライス」が好きなんだそうです。

ではでは、10位からランキングをご紹介します。

情報は2020年3月6日放送時点のものです。

有識者たち

・オムライス研究所所長
・カゴメ オムライス検定1級
・オムライスマシーン
・オムライスブロガー

※有識者のお名前は割愛

 

10位

取材NG

 

9位

メルシー
住 所:東京都新宿区馬場下町63
最寄駅:東京メトロ東西線/早稲田駅

価格/650円

昭和33年創業。早稲田大学の近くにある中華屋さん。

大きな中華鍋で炒めるのは、チキンライスではなくポークライス。一人前にしてはボリュームのあるライスを昔ながらの薄焼き卵で包まれたオムライスです。チャーハンのように香ばさが食欲をそそるそうです。

 

8位

Delizioso 0141
住 所:東京都台東区上野3-7-5 中戸川ビル1F
最寄駅:東京メトロ銀座線/末広町駅(出入口2)

価格/1,600円(ランチ)

濃厚チーズソースがかかった白いオムライス。
オムライス部分が白い理由は、お米を主食にして育った鶏が産んだ「コメタマ」と言われる白い卵を使ったから。

オムライスの中には半熟卵が隠されており、チーズソースとの相性もバッチリとのこと。

 

7位

キッチンたか
住 所:東京都新宿区荒木町3-1
最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅

価格/1,050円

店主こだわりの鍋振りで余分な水分を飛ばしたケチャップライスは、食感はパラりとしながらも甘みの詰まった味になるそうです。

そのケチャップライスの味を楽しんでもらうため、玉子は極薄に仕上げています。

 

 

6位

めぐろ三ツ星食堂
住 所:東京都品川区上大崎3-4-6 目黒瑛和ビル1F
最寄駅:JR山手線/目黒駅

画像
価格/1,485円

ナンプラーを隠し味にした和風ピラフに表面だけ半熟に仕上げた卵を乗っけると、ケチャップではなく七味唐辛子とマヨネーズをかけた変わり種オムライス。

 

5位

銀座 ア・ヴォートル・サンテ・エンドー
住 所:東京都中央区銀座5-9-5 田創館ビル2F
最寄駅:東銀座駅[A1]出口

価格/1,750円~

契約農家から取り寄せた卵を4つ分使用。強火で一気に過熱したら、あとは余熱でしっとりトロトロに。濃厚でリゾットタイプのチキンライスを匠の技で優しく包み込むと「日本一の美人」と称されるオムライスの完成。

 

4位

4位は東京都港区にある洋食店となりますが、店名から情報NGということで詳しいことは不明。ただ、番組放送内で気になる方は画像検索してくださいとのこと。

価格/1,000円(ランチ)

ニュージーランド産の無塩バターを使用。香ばしく焼き上げたチキンライスにソースを隠し味としたケチャップを投入。

玉子はしっかり分厚く、表面は硬めに焼き上げチキンライスの香りを閉じ込めるがごとく包み込んで完成。

 

 

3位

3位は東京都練馬区にあるお店とのことですが、こちらは取材NGということで情報は全く不明。

 

2位

グリルグランド
住 所:東京都台東区浅草3-24-6
最寄駅:各路線の浅草駅

価格/1,760円

昭和16年創業で3代続くお店。

味の決め手となるデミグラスソースは、「牛の骨、牛のスジ、野菜」を2週間も煮込まれて作られています。

そのデミグラスソースと、バターを合わせて炊き込んだご飯とブランド鶏が香ばしく炒められたチキンライス、トロトロ玉子の3つが混然一体となった珠玉の一皿です。

 

1位

本所吾妻橋 レストラン吾妻
住 所:東京都墨田区吾妻橋2-7-8
最寄駅:都営浅草線/本所吾妻橋駅

価格/3,500円

大正2年創業のレストラン吾妻は、オムレツをライスの上に乗せて開く方法を編み出したお店として有名です。オムレツを開く様子は、お客さんの目の前で披露してくれます。

仕上げは1週間かけて仕込む芳醇なデミグラスソースをかけて完成。

ちなみに、レストラン吾妻のオムライスについて、有識者たちは別格と称しています。

 

 

最強ドレッシングベスト10

ここでは、2020年2月14日放送分の『マツコ&有吉 かりそめ天国』から百貨店・スーパーの凄腕バイヤーが選んだ「最強ドレッシング ベスト10」をご紹介します。

ちなみに、マツコ・デラックスさんはお気に入りのドレッシングをご飯にかけて、海苔で巻いた食べるそうです。

「美味しいからみんなやってみて」とは言うけど、「マツコさんみたいな体になるから気を付けてね」とのことです(笑)

ではでは、10位からランキングをご紹介します。

※リンク先の情報は2020年2月14日時点のものです。すでに完売している場合がありますので、その際はご了承ください。

 

10位

トマトのほっぺは真っ赤ぞね 土佐の高知のドレッシング
(グラッツェミーレ)

美味しさのポイント
・野菜の含有量が普通の2倍
・トマトはもちろん、玉ねぎ、ニンジン、セロリなど具沢山
・ドロッとした触感がクセになる

 

9位

テイスティドレッシング イタリアン
(キユーピー)

美味しさのポイント

・豚肩ロース肉を使用したうま味の強いベーコンに数種類のオリーブオイルをブレンド

ちなみに、使い方はサラダ以外にもご飯に混ぜて、炒めるだけでチャーハンになるんだとか。


テイスティドレッシング イタリアン 210ml

 

8位

リッチスタイルドレッシング 柚子フレンチ
(セゾンファクトリー)

美味しさのポイント

・国産ゆず果汁に白ワインビネガーを合わせた大人テイストなフレンチドレッシング
・タルタルソースがわりに使うのもおすすめ


リッチスタイルドレッシング 柚子フレンチ 240ml

 

7位

金時草ドレッシング
(直江屋源兵衛)

美味しさのポイント

・金時草は石川県金沢市の伝統野菜で、茹でるとピンク色かつとろみが出るとあってフレンチドレッシングにはぴったり
・厳選された旬の金時草を乾燥させ、火を通すことでうま味と香ばしさが引き出されたものが使用されている


直源醤油 金時草ドレッシング 200ml

 

6位

ピエトロドレッシング 和風しょうゆ
(ピエトロ)

美味しさのポイント

・味の決め手となる玉ねぎを傷みがないか手作業で選別
・創業当時から変わらない寸胴鍋で製造
・業界大手ながら大量生産しないこだわり


ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 600ml

 

5位

フォロのドレッシング
(有限会社やましな)

もともとは徳島の洋食屋さんで使われていたドレッシング。あまりの美味しさからお客さんからの持ち帰りの要望が後を絶たないことから、思い切ってお店を閉め、ドレッシング工場を作ってしまったほどの一品。

美味しさのポイント

・かけただけで感じる玉ねぎの香り
・加熱なしの生ドレッシング

国産玉ねぎとにんにくがたっぷりと使われ、すごくドロッとした濃厚な見た目だけど、一度食べるとドハマりするドレッシング。


フォロドレッシング レギュラー 330ml

 

ちなみに、我が家ではポークチャップに合わせたサラダのドレッシングとして使ってみました。ドレッシングのドロッと感は想像以上でした。

最初はクセのある味?って感じましたが、食べ進めるうちに玉ねぎ、にんにく、スパイスの深い味わいがサラダにぴったり。ドレッシング工場を作ってしまうのもうなずけます。

 

4位

日向夏ドレッシング
(ミツイシ株式会社)

マンゴーと並び宮崎を代表する果物「日向夏」を使用。

このドレッシングを製造するのは、100年の歴史を誇る碁石メーカー。地元の産業を盛り上げようとドレッシング界に参入。

美味しさのポイント

・日向夏の果汁と果皮を約1個分使用
・たまねぎもたっぷり
・隠し味には鰹節のうま味
・少し入れたリンゴ酢が味をまろやかにし、日向夏との相性抜群

日向夏の爽やかな酸味が、肉料理にも相性抜群で、唐揚げやローストビーフにもおすすめとのこと。


ミツイシ 日向夏ドレッシング 180ml

 

3位

フレッシュドレッシングColors ストロベリードレッシング
(南青山Angela&M)

珍しいストロベリーのドレッシング。プロデュースしたのはプロレスラーで「ドラゴン」の愛称で親しまれる藤波辰爾さんの妻・伽織さん。

キッチンナビゲーターの肩書を持つ伽織さんは、「藤波家の食卓」という藤波家のレシピを完全再現したシリーズが主婦の間で人気。

夫や息子のプロレス活動をサポートするため、栄養バランスを研究して作られたドレッシングだそうです。

美味しさのポイント

・ワインビネガーで酸味がしっかり効いていてフルーティーな味わい

ちなみに、試食していたハナコの岡部さんは、えび料理にも相性抜群とコメントしていました。

 

2位

はつかり胡麻ドレッシング
(松本醤油商店)

埼玉県川越市で江戸時代から250年続く醤油蔵元が製造するドレッシング。バイヤーの評価ではドレッシングというよりゴマダレという言えるほど粘度が強いそうです。

美味しさのポイント

・江戸時代から残る杉桶で作った天然醸造の醤油を使用
・明治19年創業の老舗店の胡麻を使用


はつかり 胡麻ドレッシング 280ml

 

1位

北海道タマネギドレッシング
(北海道バイオインダストリー)

百貨店・スーパーのバイヤーが声を揃えてナンバーワンに推した一品です。

日本野菜ソムリエ協会「調味料選手権」のサラダ部門で、2012年・2014年で最優秀賞を受賞。

美味しさのポイント

・醤油ベースの和風ドレッシング
・玉ねぎの濃厚なうま味

大学との共同研究により玉ねぎの辛味成分を出す細胞を破壊し、うま味成分に変えることに成功。

そのため、あえて辛味の強い玉ねぎを使用し、特許技術で通常の15倍のうま味を引き出したドレッシング。


北海道タマネギドレッシング 200ml

 

最初はサラダで食べようかと思ったのですが、かりそめ天国でこのドレッシングの食レポを務めたハナコの岡部大さんが、お肉につけてめちゃくちゃ美味しそうに食べていたので真似してみました。

ドレッシングの色は濃いですが、玉ねぎの甘みやしょっぱさなどは程よく、決してお肉の前に出てくることはなくいい引き立て役になってくれました。なので、お肉につけて食べるのが癖になり、唐揚げとかにも使っています。

もちろんサラダにもバッチリで、使い過ぎに注意しています。