全国高校駅伝2019【予選会/男子結果】関東地区と第73回関東高校駅伝

第70回全国高校駅伝競走大会(男子)が、2019年12月22日(日)に開催。その全国高校駅伝の代表校を決める予選会が全国各地で行われます。

男子は第70回大会と節目の年となり、それを記念して出場校は地区代表校(11校)が加わります。第73回関東高校駅伝において、県予選で優勝した高校を除く上位校が、北関東・南関東地区の代表校に決定。どの高校が都大路への切符を手にするのかにも注目です。

ここでは、2019年全国高校駅伝・関東地区の男子予選会と、神奈川県山北町で行われる第73回関東高校駅伝の日程や結果などをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

全国高校駅伝関連リンク

▼2019年全国高校駅伝結果
【男子結果】  /  【女子結果】
▼2019年高校駅伝予選会の結果まとめ
北海道・東北
【男子】 / 【女子】
関東
【男子】 / 【女子】
北信越
【男子】 / 【女子】
東海
【男子】 / 【女子】
近畿
【男子】 / 【女子】
中国
【男子】 / 【女子】
四国
【男子】 / 【女子】
九州
【男子】 / 【女子】

 

関東地区/各都県予選会結果

茨城県/男子・予選会結果

2019年茨城県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年10月31日(木) 12時00分
【会場】那珂市・那珂総合公園周辺周回コース

1位/東洋大牛久(2:09:00)
2位/水城   (2:09:30)
3位/水戸工  (2:12:46)
※出場34チーム(うち3チームはオープン参加)

東洋大牛久は序盤にリードを作ると、後半は安定した走りで逃げ切り県大会初優勝。初めての都大路への切符を手にしました。

一方、10連覇中の水城は5区間で区間賞を獲得するも、序盤の遅れが響き2位となりました。

※記録の公式サイトはこちら

<茨城県代表校>

東洋大牛久/初出場

<茨城県代表の全国高校駅伝・最高成績>

茨城県勢の全国高校駅伝の最高成績は、土浦立山(1951年)と水戸農(1954年)の5位。県最高タイムは水城の2時間5分17秒(2015年)となります。

 

【参考】2018年茨城県予選会結果(上位3校)

1位/水城   (2:08:16)
2位/東洋大牛久(2:08:40)
3位/水戸工  (2:12:24)

2018年茨城県代表校(ココをクリック)
<茨城県代表校>

水城/10年連続13回目

▼水城の全国高校駅伝過去10年の成績
’17 ’16 ’15 ’14 ’13
10位 24位 13位 36位 27位
’12 ’11 ’10 ’09 ’08
17位 20位 30位 56位

2017年の県大会では2時間7分13秒の大会新記録で優勝した水城。2018年は2位の東洋大牛久に24秒差と辛勝でしたが、県大会10連覇を達成しました。

全国高校駅伝は1区17位から2区13位と順位を上げました。後続も大きく順位を落とすことなく2時間6分40秒で14位に入りました。

なお、水城の全国高校駅伝の最高順位は2017年大会の10位。最高タイムは2015年大会の2時間5分17秒です。

 

 

栃木県/男子・予選会結果

2019年栃木県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年11月4日(月)
【会場】宇都宮市・県総合運動公園陸上競技場

台風19号の影響により日程は11月3日から4日に、会場は佐野市から宇都宮市に変更。また、レースは400mトラックで区間別に周回レースを行い、合計タイムで順位を決める方式がとられました。

1位/那須拓陽 (2:09:54)
2位/白鴎大足利(2:11:37)
3位/佐野日大 (2:12:45)
※出場17チーム(うち4チームはオープン参加)

400mトラックでの区間別周回コースで行われた栃木県大会は、那須拓陽が7区間中5区間でトップになるなど2位以下を寄せ付けず、2年連続10回目の優勝を飾りました。

※記録の公式サイトはこちら

<栃木県代表校>

那須拓陽/2年連続10回目

▼那須拓陽の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
41位 22位 9位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
9位

那須拓陽の全国高校駅伝の最高順位は2007年大会の7位。最高タイムは2015年大会にマークした2時間6分7秒です。

<栃木県代表の全国高校駅伝・最高成績>

栃木県の全国高校駅伝の最高成績は、2012年大会に白鷗大足利が残した6位。栃木県最高タイムは同じく白鷗大足利の2時間5分54秒です。

 

【参考】2018年栃木県予選会結果(上位3校)

1位/那須拓陽 (2:09:49)
2位/佐野日大 (2:10:03)
3位/白鷗大足利(2:12:30)

2018年栃木県代表校(ココをクリック)
<栃木県代表校>

那須拓陽/3年ぶり9回目

栃木県予選会は那須拓陽が最終7区で佐野日大に逆転し、3年ぶり9回目の優勝を果たしました。

全国高校駅伝は1区で46位と出遅れましたが、4区で区間6位と順位を3つ上げます。その後も少しずつ順位を上げ、2時間11分50秒で41位でした。

 

 

 

 

群馬県/男子・予選会結果

2019年群馬県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年10月27日(日) 10時30分
【会場】伊勢崎市陸上競技場

1位/東農大二(2:05:59)※大会新記録
2位/樹徳  (2:11:22)
3位/我妻中央(2:15:05)
※出場26チーム(うち4チームはオープン参加)

東農大二は2区でトップに立つと、6区間で区間賞を獲得。大会新記録を樹立し、2年ぶり28回目の優勝を飾りました。

※記録の公式サイトはこちら

<群馬県代表校>

東農大二/2年ぶり28回目

▼東農大二の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
34位 11位 25位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
13位 8位 18位

東農大二の全国高校駅伝の最高成績は、2004年大会の3位(2時間4分55秒)です。

<群馬県代表の全国高校駅伝・最高成績>

群馬県勢の全国高校駅伝の最高成績は、2004年大会の東農大二の成績となります。

 

【参考】2018年群馬県予選会結果(上位3校)

1位/樹徳  (2:09:01)
2位/東農大二(2:09:18)
3位/前橋育英(2:14:22)

2018年群馬県代表校(ココをクリック)
<群馬県代表校>

樹徳/初出場

群馬県予選会は3連覇中の東農大二を前回2位の樹徳が17秒差で制し、初めての優勝を飾りました。

初出場となった全国高校駅伝は2区の大類選手が区間4位、4区の大澤選手が区間5位と活躍。順位は一時44位まで下がりましたが、大澤選手の巻き返しもあり2時間11分13秒で39位でした。

 

 

埼玉県/男子・予選会結果

2019年埼玉県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年11月1日(金)
【会場】熊谷スポーツ文化公園

1位/埼玉栄 (2:09:35)
2位/武蔵越生(2:10:17)
3位/花咲徳栄(2:10:27)
※出場86チーム(うち9チームはオープン参加)

レース序盤、花咲徳栄がトップに立ちましたが、埼玉栄が順調に順位を上げると3区でトップに躍り出ます。埼玉栄はレース後半も安定した走りでフィニッシュ。1・2年生中心のチームで県大会3連覇を達成しました。

※記録の公式サイトはこちら

<埼玉県代表校>

埼玉栄/3年連続39回目

▼埼玉栄の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
6位 15位 19位 3位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
25位 28位 15位 26位 11位

埼玉栄の全国高校駅伝の最高順位は、1987年大会の優勝。最高タイムは2018年大会の2時間3分59秒です。

<埼玉県代表の全国高校駅伝・最高成績>

埼玉県勢の全国高校駅伝の最高成績は、埼玉栄の最高成績となります。

 

【参考】2018年埼玉県予選会結果(上位3校)

1位/埼玉栄 (2:06:07)
2位/武蔵越生(2:09:24)
3位/花咲徳栄(2:10:55)

2018年埼玉県代表校(ココをクリック)
<埼玉県代表校>

埼玉栄/2年連続38回目

埼玉県予選会は埼玉栄が全区間で区間賞をとり、2位に3分以上の大差をつけて2年連続37回目の優勝を果たしました。さらに、関東高校駅伝でも持ち前の力を発揮し2位に。

全国高校駅伝では1区白鳥選手が区間賞を獲ると、中盤まで優勝争いを演じます。後半は順位を落としたものの上位を常に維持し、埼玉県新記録を更新する2時間3分59秒で6位と4年ぶりの入賞を果たしました。

 

 

 

 

千葉県/男子・予選会結果

2019年千葉県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年11月2日(土) 10時10分
【会場】千葉県総合スポーツセンター

1位/八千代松陰(2:08:17)
2位/市立船橋 (2:09:02)
3位/流経大付柏(2:09:32)
※出場56チーム(うち5チームがオープン参加)

八千代松陰は1区からトップに立つ幸先のいいスタートを切ります。一時、市立船橋にトップを明け渡すも6区で逆転すると、そのまま逃げ切り大会連覇を達成。

2年連続で都大路への切符を手にしました。

※公式記録はこちら

<千葉県代表校>

八千代松陰/2年連続12回目

▼八千代松陰の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
7位 9位 22位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
7位 16位

八千代松陰の全国高校駅伝の最高順位は1982年大会の2位で、最高タイムは2018年大会の2時間4分19秒です。

<千葉県代表の全国高校駅伝・最高成績>

千葉県勢の全国高校駅伝の最高順位は市立船橋の優勝(1986年)。県最高タイムは八千代松陰が2018年大会でマークした2時間4分19秒です。

 

【参考】2018年千葉県予選会結果(上位3校)

1位/八千代松陰(2:07:49)
2位/市立船橋 (2:07:56)
3位/専大松戸 (2:11:56)

2018年千葉県代表校(ココをクリック)
<千葉県代表校>

八千代松陰/3年ぶり11回目

千葉県予選会は八千代松陰が7秒差で市船橋を抑えて3年ぶり都大路への切符を手にしました。さらに、関東高校駅伝では埼玉栄を最終7区で逆転し、わずか9秒差の大接戦を制し関東王者となりました。

全国高校駅伝では1区を2位で通過すると、その後も大きく順位を落とすことなく上位を維持し、千葉県記録を更新するで7位入賞という結果を残しました。

 

 

東京都/男子・予選会結果

2019年東京都予選会結果(上位3校)

【日時】2019年11月2日(土) → 3日(日)
【会場】荒川 緊急用河川敷道路 → 舎人公園陸上競技場

台風19号の影響により予定会場の河川敷は被害が深刻で使用不能となり、舎人公園陸上競技場に変更。また、それに伴いトラックレースの合計タイムで順位を決める方法がとられました。

1位/国学院久我山(2:06:01)
2位/城西    (2:07:51)
3位/拓大一   (2:08:30)
※出場86チーム

国学院久我山が、2位の城西に2分近くの差をつけて優勝。2年ぶり22回目の都大路への切符を手にしました。

※記録の公式サイトはこちら

<東京都代表校>

国学院久我山/2年ぶり22回目

▼国学院久我山の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
26位 18位 15位 28位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
43位

国学院久我山の全国高校駅伝の最高順位は1987年と1995年大会の6位。最高タイムは2015年大会の2時間5分30秒です。

<東京都代表の全国高校駅伝・最高成績>

東京都勢の全国高校駅伝の最高順位は保善の4位(1965年)で、最高タイムは国学院久我山が記録した2015年大会の2時間5分30秒です。

 

【参考】2018年東京都予選会結果(上位3校)

1位/駒大高(2:08:19)
2位/東京実(2:08:58)
3位/拓大一(2:09:34)

2018年東京都代表校(ココをクリック)
<東京都代表校>

駒大高/初出場

東京都予選会は2017年大会でチーム最高の2位に入った駒大高が、東京実との接戦を制して初めての都大路出場を決めました。

全国高校駅伝では2時間9分14秒で30位と、初出場ながら健闘しました。

 

 

 

 

神奈川県/男子・予選会結果

2019年神奈川県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年11月2日(土)
【会場】丹沢湖周回コース → 小田原市・城山陸上競技場

台風19号の影響により、コース上に多数の土砂崩れや倒木があり、今後もガードレールの倒壊やさらなる土砂崩れの恐れもあることからコースを変更。トラックレースの合計タイムで順位を決める方法がとられました。

1位/藤沢翔陵(2:06:49)
2位/鎌倉学園(2:06:52)
3位/相洋  (2:08:26)
※出場57チーム

トラックレースの合計タイムで決める異例の大会となった神奈川県大会は、藤沢翔陵が前回優勝の鎌倉学園に最終7区で逆転し、3秒差で競り勝ち3年ぶり34度目の優勝を飾りました。

※公式記録はこちら

<神奈川県代表校>

藤沢翔陵/3年ぶり35回目

▼藤沢翔陵の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
16位 35位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
21位 20位 25位 25位
<神奈川県代表の全国高校駅伝・最高成績>

神奈川県勢の全国高校駅伝での最高成績は相原の優勝(1970年)。県最高タイムは藤沢翔陵が2001年大会で記録した2時間6分20秒です。

 

【参考】2018年神奈川県予選会結果(上位3校)

1位/鎌倉学園(2:09:49)
2位/藤沢翔陵(2:10:38)
3位/法政二 (2:11:42)

2018年神奈川県代表校(ココをクリック)
<神奈川県代表校>

鎌倉学園/初出場

ここ数年、神奈川県では藤沢翔陵と法政二が交互に都大路への出場していました。しかし、2018年の神奈川県予選会では鎌倉学園が1年生、2年生を中心としたチームで制し、初めての都大路への切符を手にしました。

全国高校駅伝では1区の児玉選手が5位と好発進。その後、徐々に順位を落とすものの2時間7分38秒で16位と大健闘の結果を残しました。

 

 

山梨県/男子・予選会結果

2019年山梨県予選会結果(上位3校)

【日時】2019年10月26日(土) 10時20分
【会場】富士河口湖町

1位/山梨学院(2:12:42)
2位/笛吹  (2:16:12)
3位/韮崎  (2:16:45)
※出場14チーム

山梨学院は序盤で出遅れるも3区でトップに立つと、3区から7区の5区間で区間賞を獲得する走りで9年連続19回目の優勝を飾りました。

※記録の公式サイトはこちら

<山梨県代表校>

山梨学院/9年連続19回目

▼山梨学院の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
38位 11位 13位 29位 42位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
優勝 8位 24位

山梨学院の全国高校駅伝での最高成績は、順位・タイムともに2013年大会の2時間3分53秒での優勝です。

<山梨県代表の全国高校駅伝・最高成績>

山梨県勢の全国高校駅伝の最高成績は、山梨学院の最高成績となります。

 

【参考】2018年山梨県予選会結果(上位3校)

1位/山梨学院(2:12:37)
2位/笛吹  (2:17:08)
3位/韮崎  (2:17:53)

2018年山梨県代表校(ココをクリック)
<山梨県代表校>

山梨学院/8年連続18回目

山梨県予選会は山梨学院が1区で3位と出遅れるも、3区でトップに立つとリードを広げ2位に5分近くの差をつけ8年連続18回目の優勝を飾りました。

全国高校駅伝はレース序盤45位と遅れましたが、その後順位を上げていき、2時間11分00秒で38位でした。

 

 

 

 

記念大会代表校

2019年全国高校駅伝(男子)は節目の70回大会となり、それを記念して出場校の数が増やされます。関東地区では、北関東(茨城、栃木、群馬、埼玉)・南関東(千葉、東京、神奈川、山梨)でそれぞれ1校が地区代表校として全国への切符を手にします。

北関東地区代表校

水城/11年連続14回目

▼水城の全国高校駅伝過去10年の成績
’18 ’17 ’16 ’15 ’14
14位 10位 24位 13位 36位
’13 ’12 ’11 ’10 ’09
27位 17位 20位 30位 56位

水城は東洋大牛久に県大会で敗れ2位になりました。しかし、関東高校駅伝で7位に入り、各都県優勝校を除き北関東地区の最上位チームとなり、11年連続の都大路への出場を決めました。

なお、水城の全国高校駅伝の最高順位は2017年大会の10位。最高タイムは2015年大会の2時間5分17秒です。

 

南関東地区代表校

鎌倉学園(神奈川)/2年連続2回目

鎌倉学園は、県大会で藤沢翔陵にわずか3秒差で敗れ2位となりましたが、関東高校駅伝では見事優勝を果たし、2年連続2回目の都大路への切符を手にしました。

なお、鎌倉学園は2018年全国高校駅伝が初出場で、2時間7分38秒で16位に入りました。

 

 

関東高校駅伝/結果&地区代表校

ここでは、関東地区の高校駅伝頂点を決める関東高校駅伝の結果をご紹介します。

2019年/第72回関東高校駅伝

【日時】2019年11月16日(土) 11時35分
【会場】丹沢湖周回コース → 静岡県裾野市運動公園陸上競技場
※台風19号の影響により会場変更
※各区間トラックレースを行い合計タイムで順位を決定

チーム名 タイム 区間通過順位
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区
1 鎌倉学園◎ 2:05:03 2 1 1 1 1 1 1
2 農大二 2:05:47 8 5 4 3 3 2 2
3 市立船橋 2:05:57 7 3 2 2 2 3 3
4 埼玉栄 2:06:18 11 8 3 4 4 4 4
5 国学院久我山 2:06:37 30 22 13 6 5 5 5
6 山梨学院 2:07:23 9 13 12 5 7 6 6
7 水城◎ 2:07:28 24 20 16 10 9 8 7
8 城西 2:07:38 12 9 5 7 6 7 8
9 藤沢翔陵 2:07:58 13 12 8 12 10 9 9
10 流経大付柏 2:08:07 29 26 18 15 12 12 10
11 花咲徳栄 2:08:17 5 2 10 13 11 10 11
12 駒大高 2:08:45 20 18 14 18 16 13 12
13 聖望 2:08:47 6 10 6 9 8 11 13
14 東洋大牛久 2:08:49 1 4 7 11 15 15 14
15 武蔵生越 2:09:08 18 17 26 20 20 19 15

※結果は上位15位までを記載
※太字は全国高校駅伝の出場チーム
※「◎」は関東地区代表校
※公式記録はこちら

男子の関東高校駅伝は関東の各地区の予選6位以内に入ったチームが出場。総合優勝は鎌倉学園で、都県予選会の優勝チームを除いた最上位チームとなり、南関東地区代表校として都大路への切符を手にしました。

また、北関東地区代表は7位に入った水城が同じく都大路への出場を決めました。

 

【参考】2018年/第71回関東高校駅伝

【日時】2018年11月18日(日)/午前10時00分
【会場】埼玉県・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

順位 チーム タイム
1 八千代松陰 千葉 2:05:17
2 埼玉栄 埼玉 2:05:26
3 市立船橋 千葉 2:06:51
4 樹徳 群馬 2:07:12
5 農大二 群馬 2:07:35
6 藤沢翔陵 神奈川 2:07:57
7 聖望 埼玉 2:08:01
8 東洋大牛久 茨城 2:08:08
9 駒大高 東京 2:08:14
10 水城 茨城 2:08:21

※結果は上位10位までを記載

八千代松陰と埼玉栄の抜きつ抜かれつの激しい接戦となったレースは、トップの埼玉栄から6秒差でタスキを受けた八千代松陰が逆転優勝で関東高校駅伝を制しました。